論文がアクセプトされました
“Synthesis and Characterization of Fe-Phthalocyanine-Based Metal-Organic Framework”
Hiroto Oi*, Momoka Isobe**, Riko Kishikawa, Fumiya Abe, Norihiro Morishita, Shunsuke Takagi, Shota Nakayama, Kaname Kanai,
(*修士課程1年 大井裕翔くん、**修士課程2年 磯部桃花さん (責任著者))
Advanced Physics Research, 2025, (in production), DOI: 10.1002/apxr.202400155
論文が出版されました
“Proton conduction of a hydrothermally synthesized hexaazatriphenylene-based covalent organic framework”
Yuki Okamura*, Yousuke Tanada, Mikiya Sasano, Keita Akagi, Momoka Isobe, Shoko Tsuchiya, Naoki Takimoto, Fumiya Kobayashi, Makoto Tadokoro, Kaname Kanai, (* 修士課程1年 岡村有希くん)
Advanced Materials Interfaces, 2025, 2400928: DOI: 10.1002/admi.202400928
学会発表予定
日本薬学会第145年会 (2025/3/26-29)
演題番号:29-05-pm08S
電気二重層変調イメージングによるタイトジャンクションのミクロな透過性の可視化
Visualizing spatiotemporal dynamics of intestinal epithelial tight junctions by electric-double-layer modulation imaging
坂巻 天斗, 黒須 淳, 金井 要, 森下 加奈, 須丸 公雄, 堤 潤也
学会発表
日本バイオイメージング学会
2024年9月29日、30日 (P05)
電気二重層変調イメージングによるヒト小腸上皮様細胞のタイトジャンクションの観察
坂巻天斗・黒須淳・金井要・森下加奈・須丸公雄・堤潤也
論文が出版されました
“Spatiotemporal dynamics of microscopic biological barrier visualized by electric-double-layer modulation imaging”
Jun Kurosu*, Takato Sakamaki**, Kaname Kanai, Kana Morishita, Kimio Sumaru, Jun’ya Tsutsumi,
*黒須淳くん (2023年度修士課程修了), **坂巻天斗くん (修士課程1年), 本論文は “連携大学院制度 (産総研)” による成果です。
Biosensors and Bioelectronics, 266, 15, 116721 (2024), DOI: 10.1016/j.bios.2024.116721.
論文が出版されました
“Photocatalytic performance of metal poly(heptazine imide) for carbon dioxide reduction”
Aika Yamaguchi*, Chihiro Miyazaki**, Yunosuke Takezawa***, Goichiro Seo, Yuki Saito, Ryosuke Ohnuki, Shinya Yoshioka, Kaname Kanai
*山口愛佳さん (2023年度修士課程修了), **宮﨑千紘さん (修士課程2年), ***竹澤佑之助くん (修士課程1年)
Carbon Trends, 16, 100396 (2024), DOI: 10.1016/j.cartre.2024.100396.
学会発表
第14回 CSJ化学フェスタ2024
2024/10/23 10:00-12:00 (P4-105)
鉄フタロシアニンを基盤としたディラック物質の合成と評価
磯部 桃花・大井 裕翔・岸川 莉子・金井 要
論文が出版されました
“Mechanism of charge accumulation in potassium poly(heptazine imide)“,
Goichiro Seo*, Ryoma Hayakawa, Yutaka Wakayama, Ryosuke Ohnuki, Shinya Yoshioka, Kaname Kanai (* 博士課程3年 瀬尾豪一朗くん)
Physical Chemistry Chemical Physics, 26, 20585-20597 (2024), DOI: 10.1039/D4CP02012J.
学会発表
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024/9/16~20 新潟
講演番号: 20p-B6-2
講演題目: オクタシアノ銅フタロシアニンの合成と物性評価
講演者: 磯部桃花、阿部史弥、大井裕翔、金井要
講演番号: 20p-B6-3
講演題目: 鉄フタロシアニンポリマーの合成と物性評価
講演者: 大井裕翔、磯部桃花、岸川莉子、阿部史弥、森下玄寛、高木俊輔、中山頌太、金井 要
論文が出版されました
“Synthesis and characterization of octacyano-Cu-phthalocyanine“,
Momoka Isobe*, Fumiya Abe, Shunsuke Takagi, Kaname Kanai, (* 修士課程2年 磯部桃花さん)
ACS Omega, 9, 32133−32143 (2024). DOI:10.1021/acsomega.4c04292.